ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
あっこ
あっこ
ある日、デイキャンプをやってみたら・・・ 意外と楽しかった♪ といいうところから、デイキャンプにはまり デイキャンプをすることに。 そして・・・2016年7月キャンプデビュー。 まだまだ初心者。 いろいろチャレンジしてみたいと思いま~す。 ブログの読み逃げ&足跡のみお許しください。 兵庫県の端っこ在住。 父ちゃん・・・頑張る40代 母ちゃん・・・頑張る40代 み~ちゃん・・・双子 長女  あ~ちゃん・・・双子 二女 デリカD:5利用。 にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキング
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月31日

2016.8.22.~8.24. OKオートキャンプ場 ④

やっと最終日。

①はコチラ
②はコチラ
③はコチラ

目覚めさわやかあ~ニコッ
すごく涼しくて川の音を聞きながらいい感じで目覚めました。

夜中に扇風機を停めたほどの涼しさ。
外を見るともやってる~~
正直、コテージより寝やすかったかもよ。

ボーっとしながら身支度。
んで、朝ご飯です。



今朝も簡単。
バケットを切ってバターで焼く。
ウィンナー焼く。
玉子焼く。
無事に持ってきた食材&買った食材使い切り~!!

朝ごはんも終わったところで、キャンプ場にいる馬に乗馬体験しに行く事に。
受付でお金を払って、馬小屋へ。

まずは餌やりでなかよし。ジュリー君です。いろいろあってここにやってきたようです。
仲良くなったところで乗馬させてもらいます。

うまく乗れてる~♪

最後は記念撮影さていただきました。
とっても優しいお馬さんでしたよ。

せっせと片づけをして(入るか畳めるか心配・・・・)
積み込みも無事に終了!!
11時過ぎにはチェックアウト。

とっても静かでのんびりできました。
また来たいですね。ほんとに。

さてさて、そのまま上野市駅へ。

実はキャンプ場から電車がよく見えて喜んでいた父ちゃん。
はい。鉄道マニアです。。。。
グッズがいろいろあるらしく買いに行く事になったのです。

待ってる人たちはお暇です。

忍者列車が走っているのですよ。
すごい忍者の徹底ぶり。すごいねえ~。
無事に鉄道グッズも手に入れて次はドライブインです。


名阪上野ドライブインにやってきました。

トイレまで忍者。。。

お昼ご飯を食べてお土産を買って伊賀市終わり~。

その次は「道の駅 針テラス」に寄って柿の葉寿司を買いました。

帰りはすごいゲリラ豪雨に会ってびっくりした。
空を見るとあちこちそれっぽい雲で。。。。
でも、無事に帰ってきましたよ~。

いろいろ大変だったけど楽しかったなあ~

OKオートキャンプ場レポ終わりです(*^。^*)
  


Posted by あっこ at 09:44Comments(4)キャンプ

2016年08月30日

2016.8.22.~8.24. OKオートキャンプ場 ③

ようやく③ですよ~

①はコチラ
②はコチラ

気合の入った2日目。
チェックインの時に「朝から移動していただいてもいいので」
と、神のような言葉をいただいたのでキラキラ
8時半過ぎに受付へ。

母ちゃんがいいなあ~。
念を送っていた(爆)。。。見ていた場所がサイトになりましたニコニコ

とりあえず、朝ご飯。

ホットドックです。
簡単~。

片付けができたらなんとなく移動開始。
テントは約1時間で完成!!おお~進歩~。
まあ、ちょっと細かい失敗はあるんですよ。
こっちが高すぎたとか、こっちが広がりすぎたとか。
まあ、それは次に生かすとして。。。。って事で。

じゃーん!
今回も横設置。後ろは木津川。


サイト設置にほっとする大人をよそに、サイト前の石の上に乗ってポーズ


コテージのチェックアウトの後、父ちゃんと子供達は再び川遊び。

ちょっと母ちゃんまったり。
早く建てれたらゆっくりする時間あるんやねえ~

って言いつつあっという間に帰ってきたけど。。。。。。。

買いだしをしに市街地へ。
今回は「アピタ伊賀上野店」に行きました。
お昼ご飯もフードコートで済ませて
買い出し。
買いやすいお値段でいいと思います。

そして、お風呂に。
今回は「伊賀の湯」です

なかなか広かったですよ。

キャンプ場に暗くなる前に帰宅。

いざ!晩御飯。
昨日の博物館の前のうどん屋さんで食べた「肉うどん」のお肉が「伊賀牛」で
めっちゃおいしかったので・・・・

伊賀牛~~~
ちょっとこちらは値が張りましたがおいしかった~。
もう一パックは安いやつです。
そして、娘① み~ちゃんの憧れ。。。「アユの塩焼き」

キライ~と言われたら困るので4人で1匹。。
塩降って

串に刺して
焼いて焼き上がり!

子供達も焼きましたよ。
これが、美味しくて大好評~
そしてこちらも

伊賀牛。ウマウマっ(*^。^*)
デザートのすいかも食べました。

満腹満腹~

となってちょっと休憩していたら・・・
なんか・・・雨・・・降ったりやんだり・・・
「花火したいのに~」
なんて子供達が言ってたら・・・雨やんだ\(◎o◎)/!
すげえ~。さすがやな。晴れ女娘達。


花火が終わったら結構降ってた。
ヨカッタヨカッタ。

片付けもして川の音を聞きながらゆったりとあっという間に寝ちゃいましたとさ~


まだ続くの!?(笑)④に続く。。。









  


Posted by あっこ at 17:15Comments(0)キャンプ

2016年08月29日

2016.8.22.~8.24. OKオートキャンプ場 ②

①がまさかのキャンプ前の観光で終わるとはwww
①はコチラ

続きです~。

車で15分ほど走るとキャンプ場につきます。
ですが、これはわかる人にしかわからない・・・
「この道でええの?」
と不安になる道です。。。
山道と言えば山道なんだけど・・・
狭くないんだけどねえ・・・
なんだろね~

そんな不安ものぼりと看板を見つけて一安心♪

到着です~ニコッ

早速チェックイン。
ほんで今夜お世話になるコテージがこちら。

炊事場が近くです。

いざ、中へ~

こんかいは「しらさぎ」という棟です。

中は、写真撮るまでもなく、外のまま小屋です。
クーラーが付いています。
マットが4枚置いてありました。
それを敷きつつ、荷物を降ろしていろいろセッティング。

ある程度終ったら、そばの木津川に降りてみました。

めっちゃきれい。

小さな魚もいます。
子供達は水鉄砲で遊ぶことに。

「さかながはいっちゃう~~~」
なんて心配をしていました。。。

それもすぐに飽きて(笑)
石きりに夢中。父ちゃん頑張って教えていました。


川遊びもほどほどに、そろそろお風呂へ。
受付で割引券をもらって行くのは「やぶっちゃ」

やぶっちゃはこの翌日火曜日が定休日だとか。
キャンプ場もなのか不明です。
さっぱり~まったり~
としたところでキャンプ場へ。

晩ごはんです。
我が家はいつも安定の瞬殺火起こし


次からはこれでもいいのかなと


さて、今回のメニューは

チャーハン。

安い松茸(中国産)♪とかぼちゃ

えびとたこのアヒージョ(えびとたこは業務スーパー冷凍もの)

焼き芋~~~
焼き芋にはこちら使用~

これにくるんでコンロの炭部分に投入。で、しばし待つとホックホックでした(*^_^*)

メインの焼き鳥。こちらも業務スーパー。足りないとは言わせないww

こんだけ食べればお腹もいっぱい~
なので、うだうだする時間に。
家族全員で「うっぴー」をする。ジェンガの出来損ないみたいなやつね。

なかなか面白かったよ~

心配なお天気は、たまに通り雨に当たる感じでした。
でも、きれいな星空を見れたのでよかったなあ~


明日はテント張りです!

③へ続く~








  


Posted by あっこ at 17:24Comments(0)キャンプ

2016年08月28日

2016.8.22.~8.24. OKオートキャンプ場 ①

なんか知らんが画像UPにエラーが出てすごく手こずりましたよ。。。

で、お待たせ!(待ってないか・・・(笑)キャンプレポです。

8月22日~24日まで三重県OKオートキャンプ場に行ってきました。
ほんとにすぐ近くにある「やぶっちゃ」ではなく
ここにしたかというと・・・
コテージがあるから~~~!
実は、当初はコテージ泊1泊のみだったんですよ。
で、あんなこんなでテントを買ったので、じゃあ、もう1泊はテント泊にしてみよう。
となり、2泊になったんです。
初心者には良かったのかも!?

三重県と言えども、1時間半ほどで三重県入り。
意外と近い~!
キャンプ場に行く前に伊賀市を観光しました。

伊賀市と言えば。。。。「忍者」
忍者にあこがれる二人はそれはそれは楽しみです。
上野城のある上野公園に車を停めて「だんじり会館」へ。

ここでは

忍者が乗った車がお出迎え。
ここでの目的はコレ
忍者に変身です!!
まちなかを歩くコースと館内のみのコースがあります。
今回は館内のみコースで。
あれよあれよと忍者に。

なかなかお似合いですニコニコニコニコ

そのあとは、上野公園にある博物館に。

中では移築された忍者屋敷のからくりを説明してくれました。

こんなん体験できるなんてすごい!

一通り見て、展示コーナーへ。




浮き袋?ってやつかな?

中を見終ったら、手裏剣投げ体験コーナーへ。

5枚の手裏剣を渡されて的に向かって投げていました。
重さも投げる難しさもわかったみたいですよ~

で、お昼はそばにあるうどん屋さん。

ここで「伊賀牛」との出会い~。
うどんも伊賀牛もうまい~(^u^)

少し登って上野城に。

ここまで来たけど・・・この先は時間かかりそうなので・・・撤収。

いざ、キャンプ場へ~。

続きは②で~


  


Posted by あっこ at 21:20Comments(0)キャンプ

2016年08月27日

ダンスシューズと。。。

無事にキャンプから帰ってきてます‼
キャンプレポはまたおいおいと。

今日は、
娘②あ~ちゃんのダンスシューズを探しに
スポーツオーソリティー西宮今津へ行きました!
ダンスシューズってなかなかないねんなぁ


。。。

なかった。。。

ので、キャンプ用品いっぱい見てやった(⌒‐⌒)
ロゴスの新しいランタンもあった‼
で、入口近くには、初めて見たぁぁぁ。
ネイチャートーンズの見本がいっぱい。

やっぱり可愛い❤
でもなぁ。。。
買えないわなぁ

と、またちょっと癒されました‼  


Posted by あっこ at 14:34Comments(0)妄想・計画

2016年08月20日

なんで3つ?!!!!

あぁ。。。
なんでしょう?
我が家のキャンプ予定に台風が
しかも、3つって

ありえんくない?

22日からのキャンプ。

もう少しそれていただきたいなぁぁぁぁ

マット作らねば!
できないかもぉぉぉ  


Posted by あっこ at 22:10Comments(0)妄想・計画

2016年08月19日

カレンダーとにらめっこ

ええ、妄想ですよ。

物欲的妄想もいろいろありますが、
なによりも

キャンプ行きたいねん!!!

と、夏休みキャンプも終わってないのに
9月からのカレンダーとにらめっこです。
自治会用事やら
学校の運動会やらいろいろある2学期。。。

なんとかならんのかぁ!

と叫びたい。。。

デイキャンでもよいかなとか思ったり。。。
  


Posted by あっこ at 23:31Comments(0)妄想・計画

2016年08月18日

電化製品崩壊祭り。。。。

以前の記事で
「買い替えピークと夏の計画」
なんてのを書いたのですが
6月のレンジに引き続き
7月は洗濯機(14年選手)
8月はテレビ&DVD  (11年選手)
と崩壊祭りとなってしまいました…ガーンガーン

もうね、ここまで来ると嫌です。。。

ショックから立ち直れずにいます。。。
キャンプ用品も自重しなくては・・・と思っていますがどうでしょう?ww

ふう・・・

気を取り直してキャンプに向けて準備するぞお~!  


Posted by あっこ at 18:27Comments(0)妄想・計画

2016年08月15日

気になる。。。

帰省した先でも気になるのは

「近くにキャンプ場ないかしら??」

もう、観光しつくしてる部分があって
どこを観光しようか調べていたんだけど
「キャンプ場」の文字が目につく~ww

初日に行った「芝政ワールド」もキャンプ場あるねん。でも高いねん。。。
http://shibamasa.com/camp/

他にもちょろちょろ。。。

まあ、そんなこと思いながら、ある日は「ドンキホーテ」に(なぜか近くになるのになかなか行けないでいる)
そして、虫よけグッズ購入!スティックの虫よけ棒。安かった。
んで、こっちに帰ってからもロゴスの虫よけ


なかなか売ってませんの。。。ロゴスちゃんの。

ちょっと忘れてた「ガルヴィ」さんも手に入れた~!!
http://books.rakuten.co.jp/rb/14354954/


さてさて、来週に向けて妄想だあ~(笑)
  


Posted by あっこ at 19:19Comments(0)妄想・計画

2016年08月15日

お盆休み~

我が家も無事にお盆休み入りました~。
そして終わりです~(笑)

お盆休み前になんとか夏休みの工作と自由研究を終わらせたくて
母ちゃん頑張った。。。

そして、休みに入ったら
母ちゃんの実家に帰った(石川県)
芝政ワールドに行って
月うさぎの里に行って


そして
海行って~

あんころ餅食べました。


だらだら過ごしていました(笑)

こっちに帰って来てからは

お好み焼き食べて

ピカチュウに会いました



さあ、夏休みも折り返し!
来週はキャンプですよお~!!!!!

  


Posted by あっこ at 08:13Comments(2)妄想・計画