2018年04月11日
2018.4.7~4.8. ハイマート佐仲
バタバタと新学期が始まり母ちゃんもいろんな意味でほっとしています(笑)
もう、5年生ですってよ!!(笑)
春休み最後に行ったキャンプのレポです。
↑場所を見てびっくりされたでしょう。
軟弱ファミリーに似合わない電源ナシキャンプ場。
果たしてどうなるのか・・・・ちょっと心配。。。。
8時半ごろ我が家を出発して
ちょっと買い物をしようとスーパーへ寄ることに。
カメラを車中で忘れてショック!なので写真少な目。。。
この時点で9時過ぎかな。

ちっちゃいスーパーかと思いきやいろいろお店が入っているのでいいね。
スーパーを出て若干迷子になりつつ到着は10時過ぎ。

受付をすると
「もう、ほとんどの方が来られています。。。」
はっ?もしかしてスーパー寄ってる場合じゃなかったか?
なんとか場所も見つけて(前日雨が降ったので微妙に柔らかい…)

設営完了!

周りはこんな感じ。

もう、ほぼぎゅうぎゅう。
設営後はスーパーで買ったお昼ご飯を食べて
まったりと。
父ちゃんと子供達は恒例の堤防の上へ。。。

テント満開!
あっ、桜は満開で散り始め。帰りにはもうほとんどなかったな。
堤防の上のダム。

子供達はまったり遊んだり

家で作ってきたカップケーキ食べたりいろいろしてました。
母ちゃんはちょっと昼寝(T_T)/~~~
そんなこんなしていると雨が降ったりあられが降ったり暴風だったり。
なので、今回はタープ張らず…
そして、セッティングしていたたき火もお預け。。。。

ショック。。。うまく巻けたのに。。。
もう、寒いので外に出る気になれず
幕内で早々にご飯。

2バーナーでお肉を焼き焼き。

ロゴスの塩をかけてみたり。
今回のメインはたこ焼き!


今回新しくシリコンピックを購入したのですが意外と優秀!
危なくないのでいいよ~
程よく出来上がったので

かんぱ~い!!

夜はトランプをして
おやつ食べてだらだらして就寝。
翌朝はさむいっ!!!

つららちゃん。。。
朝ご飯はワッフル焼いてハッシュドポテト焼きました。

(ワッフルはもうできてるやつですww)
結構ぎりぎりまで暖房つけてましたよ。
そして、すごく暖かいから!!!!
その分、今回はガスはいっぱい使ったな。。。。
幕は何とか乾いたものの
シート類は下が濡れているので乾かず。。。
仕方なくゴミ袋撤収。
12時くらいにはキャンプ場を後にして~
道の駅おばあちゃんの里に行ってきました。

ここでランチを食べて
店内をぐるぐる~。
しゃくなげの苗木も購入してSA寄って帰って来ました。
それでも16時。近いってスバラシイ。
電源ナシに初チャレンジだったわけですが
季節を限定したら行けるのかなと。
思っちゃったのでちょっと行く範囲広がるかも~!?
次はGWはじめの新田ふるさと村。
そのあと、8月まで予約取っちゃいました!
子供達の自然学校もあるけどなんとか予定入れちゃいましたよ。
妄想が止まらない~(笑)
長くなりましたがこれまで!
もう、5年生ですってよ!!(笑)
春休み最後に行ったキャンプのレポです。
↑場所を見てびっくりされたでしょう。
軟弱ファミリーに似合わない電源ナシキャンプ場。
果たしてどうなるのか・・・・ちょっと心配。。。。
8時半ごろ我が家を出発して
ちょっと買い物をしようとスーパーへ寄ることに。
カメラを車中で忘れてショック!なので写真少な目。。。
この時点で9時過ぎかな。

ちっちゃいスーパーかと思いきやいろいろお店が入っているのでいいね。
スーパーを出て若干迷子になりつつ到着は10時過ぎ。

受付をすると
「もう、ほとんどの方が来られています。。。」
はっ?もしかしてスーパー寄ってる場合じゃなかったか?
なんとか場所も見つけて(前日雨が降ったので微妙に柔らかい…)

設営完了!

周りはこんな感じ。

もう、ほぼぎゅうぎゅう。
設営後はスーパーで買ったお昼ご飯を食べて
まったりと。
父ちゃんと子供達は恒例の堤防の上へ。。。

テント満開!
あっ、桜は満開で散り始め。帰りにはもうほとんどなかったな。
堤防の上のダム。

子供達はまったり遊んだり

家で作ってきたカップケーキ食べたりいろいろしてました。
母ちゃんはちょっと昼寝(T_T)/~~~
そんなこんなしていると雨が降ったりあられが降ったり暴風だったり。
なので、今回はタープ張らず…
そして、セッティングしていたたき火もお預け。。。。

ショック。。。うまく巻けたのに。。。
もう、寒いので外に出る気になれず
幕内で早々にご飯。

2バーナーでお肉を焼き焼き。

ロゴスの塩をかけてみたり。
今回のメインはたこ焼き!


今回新しくシリコンピックを購入したのですが意外と優秀!
![]() イワタニ カセットガスたこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 ブロンズ&ブラック |
![]() 下村工業 YP-201 やきぱー! たこ焼きピック /キッチン用品/調理道具/たこ焼き/ピック/たこ/たこ焼きピン/ピン/樹脂製/自立式/日本製/ 【RCP】 |
程よく出来上がったので

かんぱ~い!!

夜はトランプをして
おやつ食べてだらだらして就寝。
翌朝はさむいっ!!!

つららちゃん。。。
朝ご飯はワッフル焼いてハッシュドポテト焼きました。

(ワッフルはもうできてるやつですww)
結構ぎりぎりまで暖房つけてましたよ。
そして、すごく暖かいから!!!!
![]() イワタニ カセットガスストーブ ハイパワー 『デカ暖』 CB-CGS-HPR |
幕は何とか乾いたものの
シート類は下が濡れているので乾かず。。。
仕方なくゴミ袋撤収。
12時くらいにはキャンプ場を後にして~
道の駅おばあちゃんの里に行ってきました。

ここでランチを食べて
店内をぐるぐる~。
しゃくなげの苗木も購入してSA寄って帰って来ました。
それでも16時。近いってスバラシイ。
電源ナシに初チャレンジだったわけですが
季節を限定したら行けるのかなと。
思っちゃったのでちょっと行く範囲広がるかも~!?
次はGWはじめの新田ふるさと村。
そのあと、8月まで予約取っちゃいました!
子供達の自然学校もあるけどなんとか予定入れちゃいましたよ。
妄想が止まらない~(笑)
長くなりましたがこれまで!
Posted by あっこ at 14:22│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして!アップされてる店は、職場では、ありませんか!(笑)またハイマート来られる時は、お待ちしております!本格的なキャンプシーズン到来ですね!
Posted by tai at 2018年04月11日 23:23
はじめまして。コメントありがとうございます。
あらま。このたびはお邪魔いたしました。
御総菜コーナーのお弁当がとてもおいしかったです。
あらま。このたびはお邪魔いたしました。
御総菜コーナーのお弁当がとてもおいしかったです。
Posted by あっこ
at 2018年04月12日 17:39
