2018年05月08日
薪バックの作り方
先日初登場した「薪バック」の作り方をご紹介です。

「まきやん」です。いい仕事します。(笑)
参考にしたのは
「DOD となりのまきちゃん」
![]() DOD(ディーオーディー) 薪スタンド となりのまきちゃん カーキ・ブラック LX1-453【あす楽対応】 |
「ロゴス 薪キャリー」
![]() ロゴス(LOGOS) らくらく薪キャリー 81064157【あす楽対応】 |
さて、図面見てみる?(すごいよ、読めるかなあ)

すごい、ざっくり。。。
まあ、わっかの部分を作って周りを縫って持ち手を付けました。
持ち手はしっかりしてほしかったので3m用意して調節しました。

佐仲の薪の長さ基準で作りました。

さっと広げてさっと持てます。
ああ、縫い目とかほつれ処理してないとことか見ないでください。。。。。
難しくないので作って見てはいかがでしょう?
Posted by あっこ at 19:02│Comments(2)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)
なかなか いい仕事しそうな薪カバンですね(o^^o)
大量生産して販売しては?(笑)
真っ先に買いますよ(o^^o)
なかなか いい仕事しそうな薪カバンですね(o^^o)
大量生産して販売しては?(笑)
真っ先に買いますよ(o^^o)
Posted by タカ&ユキ
at 2018年05月08日 20:15

こんにちは。
いい仕事してくれます。ほんとに。
大量生産には技術が足りませんので(笑)
ご了承くださいませ~(笑)
いい仕事してくれます。ほんとに。
大量生産には技術が足りませんので(笑)
ご了承くださいませ~(笑)
Posted by あっこ
at 2018年05月09日 08:33
